「ママ!ママ!本読んで!!」
子育て中、そんなかわいいお願いをされることはたくさんありますよね。
もちろん読んであげたいけども…
ママだってそんなに時間があるときばかりじゃない…
家事をしていて手が離せないとき、
在宅ワークで手が離せないとき、
体調が悪くてしんどいとき、
ママだってちょっと一息つきたいとき…
いろいろありますよね。
 そんなときにも役立つ(?!)のがAudibleなのです!

Audibleで読み聞かせ!?

 Audibleはご存じの通り朗読機能があります。
その機能を生かして、スピーカーで朗読を流せばAudibleが読み聞かせをしてくれます!
読みあげる速度も調整できるので、速度をゆっくりにして
お子さんにも聞き取りやすい速度にしてあげるといいでしょう。

小さなお子さんに!読み聞かせにおすすめな3冊

 昔話シリーズで小さなお子様向けの本もあります。
絵を見なくても想像で物語を膨らませる…そんな使い方ができるかもしれません。

ももたろう 著者:でじじ

三匹のこぶた 著者:でじじ

大きなかぶ 著者:でじじ

実はAudibleには大人向けや児童書ばかりでなく、短編の昔話もあります。

大きなお子さんにも応用!?

うちの子、全然本読まなくて…

 子どもが小学生くらいになるとそんなママさんのお悩みもありますよね。
Audibleは児童書も豊富。
有名声優さんが朗読している本もあるので、自然とスピーカーで流していたら
「〇〇(キャラクター)の声で読んでる!?」と興味を引くかも。
そこからストーリーが気になったら実本も読んでくれるかもしれませんね。

まとめ:子どもとAudibleを楽しんでみよう!

Audibleに読み聞かせしてもらうのは気が引けるかもしれませんが、あくまでお母さんが大変な時にお助けマンとして利用してみるのもいいと思います。
親子でAudibleを楽しむと子どもの本への興味も引くのにも役立つのではないでしょうか
 今ならAudibleは30日間無料体験中です。
お子さんとAudibleを楽しんでみてはいかがですか?

Audible 30日無料体験してみる!

子育て中のこんな時にもAudibleを使ってみてはいかが?