Amazon Audible(オーディブル)とはAmazon公式のオーディオブックサービスです。
「読書」といえば本を目で読むことですが、オーディオブックはその名の通り「本を耳で聞く」というものです。
他にもオーディオブックはありますが、ネット通販でなじみがあるAmazonのサービスなのでAmazonを利用したことがある方は利用しやすいかと思います。
今回はAmazon Audible(オーディブル)が30日間無料体験できるということで実際にやってみました。
しかも、2025年7月現在Amazonのプライム会員は読み放題のプレミアムコースも3か月無料!!

これは利用してみなくては!!

無料に弱いあられ…
Amazon Audibleと他のオーディオブックとの違いやおすすめはこちらの記事をご覧ください。(記事リンク)
オーディブルの仕様 料金
2025年6月からプレミアムプランとスタンダードプランの2種類の月額料金になっています。
・スタンダードプラン:月額880円(税込み)。毎月880円で1冊ダウンロードできる。読める(聴ける)作品に制限がある。
・プレミアムプラン:月額1500円(税込み)。スタンダードプランより上位のプランで読み(聴き)放題。
項目 | スタンダードプラン | プレミアムプラン |
月額料金 | 880円(税込み) | 1500円(税込み) |
対象作品数 | 毎月1冊を選択(試し読み可能)※ポッドキャストは対象外 | 20万冊以上聴き放題 |
特徴 | ライトユーザー向け | たくさん読みたい方向け |
無料体験 | 30日間無料 | 30日間無料 |
どっちがいいの?と迷ってしまいますが、どちらも無料体験ができるのでより多くの作品が見られる(聴ける)プレミアムプランをおすすめします。
Audibleの支払方法は?
クレジットカードと国内に請求書先住所があるデビットカードが使用できます。
しかし、無料体験をする際にはカード登録をしても30日以内に解約すれば支払い請求はありません。

無料なら気軽に試してみよう!
Audibleはたった3ステップで始められる!
それでは、耳読書体験を始めてみましょう!
1.Amazon公式サービスのAudibleに無料登録をする
リンク
プレミアムプランを無料で試す をクリック。
Amzonの会員登録をしてあると内容がリンクするのでAudibleの登録が楽です。
ちなみに、Amazonのプライム会員になっていても、Audibleのプレミアムプランとは
別のものになりますのでご注意を。

Amazonのプライム会員とAudibleのプレミアムプランは
違うのか。まぎらわしい…
2.プランを選択する
「プレミアムプランを無料で試す」をクリックすれば自動的にプレミアム会員で登録され、
月額1500円(30日間は無料)で読み放題ができます。
登録はこれだけ。カンタン!!

(2025年7月現在)
Amazonのプライム会員は読み放題のプレミアムコースも3か月無料になるのでやってみたら…
なぜかあられは月額880円のスタンダードプランになってしまった…なぜ…
ちなみに、Amazonのプライムデー付近ではプレミアムプランが3か月無料になるキャンペーンがされていることも。さらなるお得を狙ってみるといいかもしれません。
3.Audibleのアプリを入れよう!
Audibleはスマホやタブレットで使用することが多いと思うので、アプリをインストールしましょう。
アプリのリンク
アプリは本を探すだけじゃなくてお気に入りの自分本棚を作れたりととても便利。
まとめ:Audibleの始め方はとってもカンタン!!
たった3ステップで始められるAudibleの耳読書体験。
しかも、月額1500円が30日以内なら無料で、自分には合わないなと思えば解約もできます。
この機会に耳読書体験をしてみてはいかがでしょうか?